2008年12月16日
久し振りの投稿です。
余り読まれていないものと、勝手に誤解をして、4月からお休みをしていました。 7月の展示会を契機に、それでも読んでもらっているのが判りました。 この間の”不在”を、深くお詫び申し上げます。 さてさて、7か月以上の空白を、どう埋めていくか・・・・ 悩むところですが、とにかくペンを走らせています。 元来、考える前に動く、動くながら考えるタイプで、よく言えば行動的、悪く言えば、無鉄砲な性格なので・・・ (笑) 近況をお知らせいたします。4月以降の商売は、相変わらずです。というのは、『貧乏、暇なし』という意味です。 種まきは、あれやこれやとやってますが、なかなか芽が出ない、葉が伸びない、花が咲かない。花咲爺さんのようなわけにはいきません。 台湾からの家具も売り先が見つからず、サンプルとして輸入したテーブル類は、倉庫でほこりをかぶっています。 自動車関連は、ろくな引き合いもないし、・・・。 唯一、希望の光は、食品関係です。 神戸の海産物商社と提携して、中華の食材として、蟹の輸入を企画しています。 ちょっと、今まで日本では一般的でない、カニなので
特殊なマーケットへ・・・ 難しさもありますが、競合が少ないメリットもあり、・・・ その内、日本中の家庭の食卓にのせるゾー!! そんな毎日を過ごして、来年(2009年)になだれこみます。 来年も、乞う、ご期待 !!!
特殊なマーケットへ・・・ 難しさもありますが、競合が少ないメリットもあり、・・・ その内、日本中の家庭の食卓にのせるゾー!! そんな毎日を過ごして、来年(2009年)になだれこみます。 来年も、乞う、ご期待 !!!